今日の学長通信では、以下についてお知らせします。
- 8月 学長近況報告・CSS中級編アップ!
- 29日(土)勉強会テーマ
- 先見力と地頭力を養うには
毎日、猛暑が続きますが、みなさま お元気でしょうか?
私は、22日から今日まで夏休みをいただいておりましたが、諸事情ありまして・・・この暑いのにーっ!
伊勢神宮参拝に行ってまいりました。
(名古屋から近鉄特急で約80分です。)
そして、8月、お盆前後は何をしていたかというと・・・
CSSのFlexboxの基礎基本を徹底的に復習しました。
Flexboxとはfloatに変わる新しいCSSレイアウトモジュール。
最近の主流となってきました。
(そして、次のCSS Gridというレイアウト手法も迫っています。)
なぜ?学長は今さらFlexboxの復習を?
と思われるかもしれません。
それは、CSS中級編に取り入れるにあたり、たくさんあるFlexboxのプロパティの何を説明して・・・「何を説明しないか?」を選択するためです。
Flexboxは柔軟がゆえに、難しいと感じられる方も多いですが、実際に使うプロパティや数値は限られてきます。
何からどう覚え、どうマスターするか?
ここを上手く選択して
みんなにFlexboxを(CSSコーディングを)好きになって自信をつけてもらいたいのです。
そういう想いでFlexboxの基礎基本を徹底的に復習!
インターネット上のあらゆる解説サイトを見まくりました。
おかけで、私はより理解が深まり、実務でもたくさん使ってきたFlexboxですが、間違った理解も修正できました。
そしてFlexプロパティを理解するのに必要な内容をギュッとまとめた動画講座を作ることができました。
ということで、
CSS中級編動画講座 Flexbox関連 Chapter 14~17まで、まとめてアップしました。
Flexboxの基本から実践レイアウトへの落とし込みまで、ばっちり学習できます。
そして、まだまだ、この動画講座内でお伝えしきれなかったというか、あえて、アレコレ入れ過ぎないようにしたので
そこの部分を土曜日の勉強会でやります!
↓↓↓↓↓↓
29日(土)勉強会テーマ
今月の勉強会はFlexboxを取り上げます。
(今週土曜日 8月29日 午前10時から)
Webサイト全体レイアウト、ヘッダー・フッター固定、ナビゲーション、崩れる場合の対処法など、Flexbox初心者の方もすでに使いこなしている方にも!
レベルアップできる内容にできたらと思っています。
みなさまのご参加お待ちしております!
※勉強会参加URL・参加方法(ZOOM初めての方向け)は別途メールいたします。
先見力と地頭力を養うには
「技術を磨こう」
今はインターネット上には便利なツールやアプリがあり、誰でもWbデザインの仕事ができるようになりました。
NoCodeの利用者も増えています。
(※NoCode=コーディングなし・ドラッグアンドドロップ等でWebサイトが作れるサービス)
制作だけでなく、サポートやコンサルティング業にも、どんどん新しい感覚を持つ人が参入してきます。
これは、とても喜ばしいことです。
また、私も最近の仕事では、クライアントの状況を鑑みてNoCodeを提案したほうがよいケースもありました。
(Wix・Jimdo・STUDIOの違いを説明して、提案するために超特急で覚えないと!)
しかし・・・手軽で簡単。
⇒ そんなに勉強しなくても仕事になる。
⇒ インスタントで誰でもできる。
といった土俵にいると、
常に不安がつきまとい、私なんて取り柄がないから・・・と自分の成長に気づけず。
⇒ 同じようなサービスをやる人、乱立で埋もれる。
という状況に置かれるのも「確かなこと」です。
これからWebの世界で新しいものを取り入れながら、柔軟に息長く生き抜いていくために。
面倒で、難しくて、地味な基礎基本・技術を磨こう。
そこから生まれる自信が、先を読む力(先見力)やあふれる情報を整理して加工する能力(地頭力)を生む。
未来の自分を助けてくれるのは便利で簡単なテンプレートやサービスではなく、身につけて、磨いてきた基礎基本・技術です☆
SNSに費やす時間を短縮して
・・・「技術を磨こう!!!」
◆ コミュニティの扉はいつでも開いています!
⇒ Slackワークスペース
Webクリエイターズオンラインスクール」に参加する!
メンバー全員に随時、個別相談を無料で行っています。
⇒ 新メンバーは初回オリエンテーションとしてご利用ください。
・現状把握
・参加目的の確認
・今後の目標設定
をすることで、よりこのスクールのシステムを活用していただけると思います。
⇒ 既存メンバーはいつでも、何度でも個別相談できます。
・相談したいことがある
・参加目的や目標を見失ってしまった。
・ステップアップの為の次の目標設定を一緒に考えてほしい。
など、いろいろとあると思います。
今、困っている事、迷っている事、何でも相談して下さい。
それでは、よろしくお願いいたします!
::::::::::
とにかく、まだまだ猛暑が続きますが熱中症に気をつけて。
暑さに負けないように。
残暑を乗り切りましょう☆