Zoom勉強会
- デザイン, zoom
4月勉強会:4月24日(土)午前10時~ゼロからデザインイメージを創る。発想力を鍛えよう!
4月の勉強会テーマは「ゼロからデザインイメージを創る。発想力を鍛えよう!」です。 デザインのトレスはできる、何となく無難なレイアウト、デザインはできる。しかし、デザインの意図に合わせてゼロからデザインのイメージを創るのが […]
Zoom勉強会
4月の勉強会テーマは「ゼロからデザインイメージを創る。発想力を鍛えよう!」です。 デザインのトレスはできる、何となく無難なレイアウト、デザインはできる。しかし、デザインの意図に合わせてゼロからデザインのイメージを創るのが […]
Zoom勉強会
「フリーランスとして上手く設計している人を研究しよう」をテーマに取り上げました。 フリーランスとして何もないところから仕事を創っていくには、ゼロから自分の方向性を考えても、なかなか上手くいきません。 なぜなら、経験がない […]
Zoom勉強会
WordPressの初心者向けにデータのバックアップの方法を一緒に確認していきました。バックアップとるには、WordPressの仕組みやデータの構造なども理解する必要があるので、総合的にWordPressの基礎知識も一緒に深められると内容となっています。
続きを読むZoom勉強会
SEOの全体像を把握し、⇒ ベテランさんは、再確認を。⇒ 初心者の方はSEOとはどんな対策をするのか?が学べる勉強会になりました。
続きを読むZoom勉強会
ノーコードでホームページが作成できるツール「STUDIO」をとりあげました。新しいものに取り組み理解・把握する要領力。それを自分のビジネスの駒とするかどうかの判断力を養いましょう。
続きを読むZoom勉強会
メンバー持ち込み企画・飲食店を応援するテイクアウト料理の注文システムサイト制作の方法と今後の集客、展開に向けての課題について情報交換しました。みんなのスキルが集まってできたサービス。発展させたいですね!
続きを読むZoom勉強会
マーケティングの基本から主にSNSで流れてくる広告を事例に、流行りのWebマーケティング手法をまるごと見に行き、長期的な視野で実現したいビジネスモデルをどう作っていくか?というところを一緒に勉強しました。
続きを読むZoom勉強会
特にWixはコーディングもいらないというところで、どんな順番で、どのような考え方で最終的な見積金額を出せばスムーズに受注できるか?というところに注目。
今の仕事やスキルと絡めてWixをどのように使っていくか?参加メンバーのアイデアや意見も聞けて参考になりますよ。
Zoom勉強会
Flexboxを実務で使っていると教科書通りにはいかず、上手く表示されないことも多くあります。
今回はそんな動画講座では伝えきれなった「上手くいかない・崩れるケース」を中心に一緒に学習しました。
Zoom勉強会
バナーという小さな枠の中で表現する広告戦略を知り、Webサイトのデザインやマーケティングに活かしていきましょう。後半はPhotoshop操作やバナーデザインのコンセプトシートを紹介しています。
続きを読むZoom勉強会
今月の勉強会は、前半、メンバーに提出いただいた母の日バナーの添削、これをやりながらPhotoshopのレイヤースタイル・パス編集の小技などを紹介。後半はWebデザイン初心者が覚えておきたいPhotshops操作としてグラデーションの使いどころに焦点を当てていきました。
続きを読むZoom勉強会
Zoom勉強会
今回は、私がいつも行っているデザインの提案方法、受注の際に工夫していることをシェア。また、デザインの部分で先輩メンバーが的確なアドバイスをしてくれているのでそちらも、とっても参考になりますよ。
続きを読むZoom勉強会
今月の勉強会はポートフォリオについて、ググっと掘り下げました。就職・転職用、フリーランス・起業家・副業用に先輩メンバーのポートフォリオ、学長が独学から仕事を得るまでのポートフォリオを公開。デザイナーとしての心得、個人事業主としてのサービスの見せ方、WordPressサイトとアフィリエイトで収益を上げる具体的な方法など必見です!
続きを読むZoom勉強会
WordPress Contact Form 7 のスパムメール対策。Google reCAPTCHAについて紹介しています。
続きを読むZoom勉強会
Zoom勉強会
Zoom勉強会
8月の勉強会の続きをやりました。 positionプロパティ、Flexboxの入れ子テクニック・IE11対応・背景画像とテキストの位置調整などをバッチリ説明していますので一緒に進めることでかなりコーディング力がつきますの […]
Zoom勉強会
今回の勉強会テーマは「Flexboxを使った実用レイアウト5選!」 Flexboxは子要素の並べ方を柔軟に指定でき、今後のCSSレイアウトの主流となっていきますが、できることが豊富過ぎて混乱しがち。 でも、実際には使うパ […]
Zoom勉強会
8月のZOOM勉強会は偶数月なので初心者向けの内容となりました。 テーマは、4月・6月の勉強会【仮案件】セミナーページ ワイヤーフレームからのHTML・CSSコーディング】の続きです。 ⇒ 4月勉強会 Webサイト制作 […]
当サイトは、Webクリエイターズオンラインスクール メンバー専用サイトです。