課題ルーム
- デザイン, 課題, クリエイト活動
勉強会用課題|ゼロからデザインイメージを創る。発想力を鍛えよう!
2021年4月の勉強会用課題。4月22日(木)まで。この方法で楽しみながら手を動かすと、確実にデザインが上手くなりますよ。ライバルよりも1段階も2段階も!デザインのレベルを挙げましょう!
続きを読む課題ルーム
2021年4月の勉強会用課題。4月22日(木)まで。この方法で楽しみながら手を動かすと、確実にデザインが上手くなりますよ。ライバルよりも1段階も2段階も!デザインのレベルを挙げましょう!
続きを読む課題ルーム
CSS Chapter 17と勉強会内容から発展させた課題です。名画のオンラインショップにチャレンジしてみよう!
続きを読む課題ルーム
CSSで写真、見出し、文章という各情報の違いを明確にする練習です。要素を並べるプロパティとしては、この後のChapterで学習するFlexboxが使いやすいですが、 今後のfloatの使いどころを挙げるとしたら、このレイアウトでしょう。
続きを読む課題ルーム
課題ルーム
課題ルーム
課題はチラシを題材にLPにしてみようという内容です。 使えそうなチラシをアップします。 「これ、LPにするならどんな構成で、どんなコーディングになるか?」と考えてみて下さいね。 ※この課題は以下の勉強会からの流れで出題さ […]
クリエイト活動
獲得クリエイト 制作1点につき100クリエイト 提出方法 psdまたはaiデータとjpgまたはpng形式で提出して下さい。 psdまたはaiデータをいただけると細かく添削しやすいので。 工夫した点、苦労した点、制作のポイ […]
クリエイト活動
バレンタインデーは、毎年、様々な企画で立ち上げる恒例イベントですので仕事でも制作する機会もあると思います。一からデザインを考えることが苦手な方向けにトレス用素材も用意しています。実際に手を動かすことでデザイン力アップに繋がりますよ!
続きを読む課題ルーム
レイアウト=重心のバランスをとることに焦点を当てた練習です。レイアウトの重心を意識して、練習問題をやってみましょう。解説では縦サイズでしたが、ここでは横サイズに挑戦です。
続きを読む課題ルーム
課題ルーム
課題ルーム
文字のジャンプ率のみに焦点を当てた練習です。難しく考えず、まずは、指定した制作サイズの枠の中に、文字のみを配置てみましょう。配色は、黒、白、グレーでOKです。
続きを読む課題ルーム
課題ルーム
課題ルーム
インプットしたらアウトプット デザインの勉強をして(=インプット)スキルアップするには、実際に手を動かして実際に制作物を作る(=アウトプット)のが一番の近道です。 このデザイン制作課題ルームでは、 「これまで覚えたデザイ […]
課題ルーム
広告バナー制作上達のヒントをまとめてみました。 Webサイトでは、バナーはユーザーにクリックしてもらうための重要な要素。 訴求力のあるバナーに仕上げるには、制作前にコンセプトをはっきりしておく。 目的に沿った表現をするこ […]
当サイトは、Webクリエイターズオンラインスクール メンバー専用サイトです。