今日の学長通信では、以下についてお知らせします。
- 6月の活動予定
- 4月の勉強会動画・学習素材アップ
- HTMLマニュアルをリニューアル
- 準備中コンテンツリスト
6月の活動予定
Zoom質問フリータイム開放日
今月のZoom質問フリータイム開放日は以下になります。
6月14日(金)20:00~21:00
6月19日(水)10:00~11:00
※※※質問フリータイム・勉強会はメンバーは誰でも自由に参加できます。
Zoom勉強会
今月のZoom勉強会は6月29日(土)午前10:00~初級者向けです。
テーマは4月の勉強会の続き。
仮案件
【HTML5コーディング入門セミナーの告知ページ】の制作を進めていく予定です。
4月の勉強会動画・学習素材アップしました。
動画ページ
https://web-creators-online.com/school/zoom20190420/
【第一部 根本的なデザイン(設計)のプロセス・HTML5マークアップの考え方】
「仮案件:HTML5コーディング入門セミナーの告知ページ」を題材にWebサイト設計の第一歩からはじめました。
告知ページに掲載する内容を参加メンバーとともに考えてワイヤーフレームを作り、ここからHTML5のマークアップを整理しました。
この勉強会の内容をまとめて、今後の学習用にワイヤーフレーム・デザインカンプ・コーディング素材をアップしています。
(動画下・学習素材からダウンロードできます。)
⇒ ワイヤーフレームはデザインから挑戦していきたい方向け
⇒ デザインカンプはカンプを基に自力でコーディングしていきたい方向け
⇒ コーディング用ファイルは「何から始めてよいかわからない」HTML初心者向けに用意しました。
この「仮案件:HTML5コーディング入門セミナーの告知ページ」は今月(6月29日(土)午前10:00~)の勉強会でコーディングから制作を進めていきたいと考えていますので、答えあわせにもなると思います。
ぜひ、上記ファイルを使ってコーディングを進めてみて下さい。
さらにぜひ見ていただきたいのが!
【第二部 HTML5の新要素との向き合い方・HTMLの歴史】
HTML5とSEOの注意点、フリーランスのHTML5コーディングとの向き合い方について勉強しました。
HTMLの歴史では「正しいコーディングができないとフリーランスとしてお金をいただくレベルの仕事はできない」と思っていたフクモト学長のコーディング修業時代と共にHTMLの歴史を振り返ります。
HTMLの歴史を知ると「どこを重点に」Web制作に取り組めばよいのかが見えてくる。コーディングが楽しくなります。
HTML4はどんな時代?
XHTMLとは何か?
Web2.0って何?
HTML5はなぜ草案されたのか?
XHTMLの使いづらさに立ち上がったのがブラウザベンダーたち!
HTML5を広めようとするブラウザベンダーたちに反発する抵抗勢力とは?
(必見です!)
動画ページ
https://web-creators-online.com/school/zoom20190420/
HTMLマニュアルをリニューアルしました。
今回のhtml部分のリニューアルは基礎からしっかりと学ぶところからHTML5の新要素とこれまでのHTMLとの付き合い方、複雑なHTML5の入れ子の配置ルール早見表、section・article・aside要素のマークアップサンプル、ul liやdl dt dd要素の入れ子の理解・応用までまとめています。
(とはいえ、やはりHTML初心者の方にはもっと詳しい解説が必要とも考えて練習問題等を準備しています。
それまで、質問フリータイムなどを利用して学習を進めていただければと思います。)
https://web-creators-online.com/school/data01/
html-20190607版.pdf(最新版)
今後、練習問題、CSSマニュアルを順次追加していきます。
準備中コンテンツリスト
〇 WordPress配布テーマについてのバージョン管理も含めた説明ページ
〇 カスタマイザーなしのテーマ配布(6月中旬アップ予定。)
〇 5月のZoom勉強会動画編集・アップ
WordPressのセキュリティ・WordPressのカスタマイズ
(6月中旬アップ予定。)
〇 コーディング練習問題、CSSマニュアル
〇 これまでの質問フリータイム動画編集・アップ
(ここまでたどり着かない・・・)
とにかく、丁寧に確実に。ひとつひとつお届けしていきます!
※個別相談も随時受付中です。
https://web-creators-online.com/school/individual/