Zoom勉強会
- 2021.03.01
- フリーランス実務, ビジネス
3月勉強会:フリーランスとして 上手く設計している人を研究しよう(動画編集中)
「フリーランスとして上手く設計している人を研究しよう」をテーマに取り上げました。 フリーランスとして何もないところから仕事を創っていくには、ゼロから自分の方向性を考えても、なかなか上手くいきません。 なぜなら、経験がない […]
Zoom勉強会
「フリーランスとして上手く設計している人を研究しよう」をテーマに取り上げました。 フリーランスとして何もないところから仕事を創っていくには、ゼロから自分の方向性を考えても、なかなか上手くいきません。 なぜなら、経験がない […]
Zoom勉強会
メンバー持ち込み企画・飲食店を応援するテイクアウト料理の注文システムサイト制作の方法と今後の集客、展開に向けての課題について情報交換しました。みんなのスキルが集まってできたサービス。発展させたいですね!
続きを読むZoom勉強会
マーケティングの基本から主にSNSで流れてくる広告を事例に、流行りのWebマーケティング手法をまるごと見に行き、長期的な視野で実現したいビジネスモデルをどう作っていくか?というところを一緒に勉強しました。
続きを読むZoom勉強会
特にWixはコーディングもいらないというところで、どんな順番で、どのような考え方で最終的な見積金額を出せばスムーズに受注できるか?というところに注目。
今の仕事やスキルと絡めてWixをどのように使っていくか?参加メンバーのアイデアや意見も聞けて参考になりますよ。
サポート動画・音声
大手雑誌社から掲載依頼がありました。そのやり取り、掲載費用等の営業資料をこちらに残しておきますので、マーケティングの勉強、今後の営業活動の参考にされてください。
続きを読むZoom勉強会
バナーという小さな枠の中で表現する広告戦略を知り、Webサイトのデザインやマーケティングに活かしていきましょう。後半はPhotoshop操作やバナーデザインのコンセプトシートを紹介しています。
続きを読むZoom勉強会
サポート動画・音声
バナートレースというアウトプットからの自己ブランディング、コンテンツ化、キャッシュポイント、ブログとSNSの使い分け、継続性やオリジナル性を考えたコンテンツ作りの工夫、メルマガ、LINE@ってどうなの?などゆるゆるとトークしております。
続きを読む各種データダウンロード
私が実際に使用しているWebサイト制作契約関連の書類です。主に接骨院・整体サロン案件で使っていますが、他業種でも使えると思いますので参考にされて下さい。
続きを読む各種データダウンロード
実案件を基にした見積書・印刷物料金表をダウンロードできます。制作料金は、ケースにより違ってきますが、参考にしていただければと思います。見積もり時のポイント・見積書を送る際、「どういった内容のものを提供できるのか」という提案書、または、イメージが伝わるよう、一部、デザインを盛り込んだワイヤーフレームをいっしょに送るようにしています。
続きを読むサポート動画・音声
今回の個別相談では、すごくいい会話ができて、楽しく有意義な時間になりました。これから起業したい方にも、とても役に立つ内容になっています。ぜひ、ご覧ください。
続きを読む当サイトは、Webクリエイターズオンラインスクール メンバー専用サイトです。